投稿

11月, 2015の投稿を表示しています

コンビニの新サービス

イメージ
  ■ファミマに上記のような袋がおいてありました。 コンビニの新しいサービス でしょうかね? 「運ぶーんミニ」 という名称です。特色は、 1)コンビニで発送・受け取り 2)専用袋(上記写真)で配送 3)手書き不要 4)500円から  ま、手書き不要といいながら、ウェブでの申し込み・支払いは必要ですが。 

箱根ロープウェイ

イメージ
■これは 富士山ロープウェイの手ぬぐいなのですが 、九州産業交通の阿蘇営業所で購入しました。今、箱根のロープウェイも規制がかかっているそうで、阿蘇山も同じということで、お互いにがんばりましょうということで、共同販売になった模様です。  そこで、私も協力しようと、購入してきたことでした。何てたって、世界遺産の富士山ですからね。国語科の説明文の教材にしていこうかと思っているところです。

わが灰

イメージ
■何と、「吾輩」ではなく 、「わが灰」 です! 上手い!と、つい手をたたいてみたことでした。新燃岳や桜島も噴火をしたので、この灰が売られております。灰そのものの瓶詰めとか、煉瓦とかです。桜島では 、「ハイ、どうぞ」 という缶が売られております。これまた、上手いなーと思います。 ■阿蘇山の場合は、くまモンに似せて、灰を練り固めたものです。夏目漱石になぞらえたところがいいですよね。  灰を何にするのか、簡単です。桜島や新燃岳、阿蘇山の灰を顕微鏡で見て、違いを、火山の違いを調べるわけです!!

モクズガニ?

イメージ
  ■勤務校近くの山際から、何とこんな手のひら大の川カニがとれるのですよ、凄いでしょう。別に私がとったのではないのですが、モクズガニというものなのでしょうか。こんなカニがまだとれるのですね、日本の田舎?も捨てたものじゃない!!  生活科でやると、喜ぶでしょうね、子どもたち!

ザ・サケ!

イメージ
■北海道の知人から、上記の箱に入れられた サケ が届きました。まるまる一匹というのは、初めて見たことでした。やっぱ大きいなというのが印象です。冷蔵庫に入りきらずに、真ん中で切っての保管でした。おいしかったです。こんなのを子どもたちに見せたいものですね。やっぱ、 本物に限ります。

こっぱ餅

イメージ
■ こっぱ餅 という商品です。これも 南蛮菓子 の一つなのでしょうかね? 甘藷と餅を混ぜ合わせた、着色料や保存料を一切使っていない餅ということで、天草では有名です。私も食べてみました。癖になる旨さでした。いい味です。

南蛮柿餅

イメージ
■ 無花果のことを南蛮柿 というのだそうです。 1591年、天正遣欧少年使節団を引率したディオゴデメスキーダ神父が、ポルトガルから 持ってきたということだそうです。上記がその菓子なのですが、おいしかったです。イチジクのあのブチブチ感があって、味もイチジクそのものでした。 ■この菓子の袋裏側に、「 恋の南蛮手鞠物語 」という話が紹介されておりました。 天草四郎 は、恋人の路香(みちか)に手鞠を託して旅立ったそうで、その酸っぱさを菓子で表したということでした。お勧めです!

鯖節

イメージ
■鰹の授業をした際、「 雑節 」というのを知りました。鰹以外の魚で作る節?だそうで、今回紹介するのは、 鯖節 です。初めて見ました。天草は本渡で入手しました。作り方は、全く鰹節と一緒だそうで、そのままかじるといいということでしたので、ビールと一緒にかじってみました。  コクがあって、おいしかったです。何か、骨が強くなったような気になりました。