投稿

8月, 2010の投稿を表示しています

百太郎溝

イメージ
■何と、ひょんなことから大学以来の 百太郎溝 に出会えました。感激です。人吉・球磨へのドライブを敢行していたら、百太郎溝公園という標識に出会えました。これはチャンスとばかりに、見学してきました。 ■思い返せば、私は西洋史専攻なのですが、その担当教授が社会科教育担当でした。その先生が、この溝ともう一つ、熊日でも最近連載されていた幸野溝の2つを通潤橋以上に、熱弁を揮っておられたのでした。 ■熊本から遠かったので、パスしていたのですが、これはぜひということで見学してきました。やはり、圧巻でした。しかも、この技術が今では普遍化されております。近くの 白川の堰 がそうです。まさしく、これを当時の人々はやっていたのです。いい取材ができました。幸野溝はとうとうできませんでした。これが心残りです!

滑り止め「砂」

イメージ
■SLが坂を登れない時(スリップとか)、この砂を捲いて、登っていくのだそうです。実は、私も、 立野のスイッチバック を列車で阿蘇の自宅へ帰って行っている時、大雨でディーゼル機関車が立ち往生しました。巻き砂を巻かれたので、何とか進んだのですが、とうとう立野の坂を登れず、宮地から牽引車が到着するまで待たされたことがありました。いい体験でした。 ■さて、その砂をどうしたか、な、何と「合格祈願」のお守りにしたのです。駅舎の名前が 「一勝地」 というわけで、全国から切符を買い求めに来られているとか。そして、その「一勝地」という切符と同時に、この砂を入れて 「砂いた」、 つまり、「花開く」とか「花咲いた」とかのメッセージがありますが、それを捩ったようです!

鹿の角のストラップ

イメージ
■珍しいストラップだなと、一目見て思いました。これは、間伐材かなと思い、でもそうではなさそう、何だろうと思い、聞いてみました。すると、何と、 鹿の角 なのだそうです。 ■聞くところによると、鹿は害獣だそうで、その角なのだそうです。1個400円でした。その角をのこぎりで切ってあるのでしょう。何かの教材として使えそうです。

ザ・新幹線

イメージ
■第1問:どちらが「つばめ」で、どちらが「さくら」でしょうか。 第2問:これは(3枚目)、何でしょうか。 ■正解第1問:左が 「つばめ 」で九州管内を、右が 「さくら」 で新大阪~鹿児島間を走ります。 正解第2問:これは、 UD仕様のトイレ です。 ■先日、試乗見学会に参加してきました。倍率は6倍でして、この難関を乗り越え、妻と2人、一足お先に乗ってきました。新車はいいですね。早く、関西へと足をのばしてみたいものです!!!

新幹線グッズ

イメージ
■これは何だか、わかりますか? これは、何と 「箸」 です! 握るところが新幹線の運転車両、そして、箸の先が遠近感を利用して、細く作ってあり、すごいデザインだと思えました。これは、いいですね。子どもの前で、この箸で食事をとってみたいです!!

マックのストラップ!

イメージ
■ マクドナルド のビッグマックとかの Lサイズセット を購入すると、このような携帯ストラップがもらえます。ヤフーなどでは、すでにオークション化しております。すさまじいですね。 ■さて、これを何に使うか、もちろん、 食育 です。「こんなものを毎日、食べていませんか?」とかじって見せるというのはどうでしょうか。もちろん、マクドナルドでは、食育もずっと前から宣伝しておりまして、それ専用のサイトもあります。 ファストフードVSスローフード というところでしょうか。 ■これ、意外と大きいのです。ストラップとしてはちょっとかさばる?位の大きさです。食べてみたくなるように精巧に作られておりますよ。1つ、いかがですか?

細石

イメージ
■l国歌「 君が代 」にある、例の「 さざれ石 」という歌詞の部分と関係のある石です。いろいろな小石がコンクリートで固められたような感じの石です。協力するとか、大きく育つとかいう感じにとれる石ですよね。 ■これが、宮崎は 日向の細島 という箇所にあります。その一角に、大御神社というのがあって、その境内に一角にあります。付近は柱状節理上の石が多いのですが、この境内の一部のみ「 磐座 」と一緒に、この海岸があります。 ■左は、それを模して作られた 銘菓 です。おいしかったです。絶景ポイントがたくさんあるところです。必見の価値ありです。

東海道五十三次

イメージ
■「東海道五十三次」 はあまりにも有名です。一部を絵画鑑賞に使ったり、歴史の授業で使ったりという感じです。そんな中、今までは全カードを永谷園のプレゼントに頼っていたのですが、何と、 トランプ としてあったのですね!! ■小倉城のミュージアムショップにて購入致しました。これで、遊びの中で、広重の53次に触れさせることができそうです。

読売ワークシート通信

イメージ
■ NIE(教育に新聞を生かす) という運動があります。先日、熊本市で全国大会が開催されました。各社、いろいろな方策をうっていますが、読売新聞のワークシートがとても充実しています。左のものです。これ、無料で入手できますよ。以下のページからです。 http://yomiuri-education.jp/info ■新聞を読む力をつけられる ワークシート集 ですよ。重宝しそうです。

スリランカルピー

イメージ
■知人から スリランカルピー を頂きました。左がその写真です。とってもカラフルで、びっくりしたのは、その裏側?のデザインでした。スリランカは、佛教国ですから、当然その手の写真があるのは当然なのですが! ■ ストルトフィッシング と呼ばれる。伝統漁法が20スリランカルピーの印刷されていました。以前、新聞で写真が紹介されていて、これ何だろうと前々から思っていたのです。ストルトフィッシングというもので、海に立てられた竹竿一本に乗って、 1本釣りをするというものです。これは面白いです。それが載せられていたのにはびっくりでした。 ■1スリランカルピーは約0。6円でネット上に出ておりました。ぜひルピー紙幣というのを持って買い物したいものです。