ひえ・あわ等々

 
■今、通潤橋の学習をしておりますが、ひえ・あわというのが出てくると思うのですが、そんな時、「雑穀米」とかを使うといいと思います。パッケージの裏側にどれがどれという表示があるものを選んで購入すれば、子どもたちにもわかりやすいと思います。こんなのを分類させる授業も面白いものですよ。

コメント

このブログの人気の投稿

元寇750年(小学6年・中学社会科歴史)

台湾でのランタン飛ばし(小学5年理科)