昆虫の観察方法

 ■昆虫の写真をとるのが一番だと思うのですが、次のようにすると、わかりやすい写真がとれます。

 生でとるのはもちろんなのですが、少し小細工をうちます。

 用意するものは、透明ビニル袋1枚です。

 この袋に、セミやバッタ等々の虫をいれます。そして、表と裏から写真をとれば、両面の生態がわかりますよね。

 次の写真はバッタのものです。表からだけだと、脚が胸についているというのがわかりにくいですが、裏から見ると、一目瞭然だというのがわかるかと思います。




コメント

このブログの人気の投稿

元寇750年(小学6年・中学社会科歴史)

台湾でのランタン飛ばし(小学5年理科)