投稿

12月, 2019の投稿を表示しています

羽根つき

イメージ
■生活科でよくコマ遊びとかをしますよね。男性だから、コマばかりをやっておりました。女性の遊びももっとやらねばならなかったなーという反省があります。  そんな時、この羽根つきに使う羽子板や羽根なのですが、上記写真の羽根、この丸い黒いものが何か、ご存知ですか。 ■何と、ムクロジという果実の種らしいのです。八代は、松濱軒という庭園内に神社があるのですが、この裏手にその無患子という木があって、これにその実がつくのだそうです。「八代の風」というパンフに紹介がありました。 ■早速行ってきたことでした。話を聞いたら、今年は実をつけなかったそうなのです。  が、2個だけ見つけました。ラッキーでした。まさしくこの種が入っていましたよ。 ■こんなわけで、パンフから目が離せなくなるのですよね。

馬の全身骨出土!

イメージ
■我が家の近くの発掘現場から何と馬の全身骨格が出土したというニュースが報道されました。上代町遺跡からです。発掘しているのは知っていましたが、こんなものが出てくるとはびっくりしたことでした。  馬具も出てきたそうで、当時の人々がこれらを使うと同時に、馬を飼育していたというのがはっきりしてきたわけです。古墳時代のものらしいですよ。 ■現在、塚原歴史民俗資料館に展示されていますので、ぜひ見に行ってみてください。

トイレvs便所

イメージ
■この画像を見せて、今の子どもたちはトイレとわかるでしょうか?  トイレを意味する言葉として、以下のようなものがあるようです。子どもたち、これらの意味がわかるでしょうか。もう、「昔のくらし」なのでしょうね。 はばかり・ 雪隠(せっちん)・ 厠(かわや)・ 手水(ちょうず)・ ご不浄・ 閑所(かんじょ)

ヨウ素剤をゲット

イメージ
■放射能漏れが起きた場合に飲む薬、ヨウ素剤を入手しました。正式には、ヨウ化カリウム丸というのだそうで、アマゾンでも購入可能なようです。  私は、原発反対を唱えるグループの学習会に参加して、医師の診断のもと、この薬を分けてもらいました。これを飲むことで、ヨウ素を吸収しなくてすむようです。しかし、他の放射性物質には効き目がありません、念のため。 ■これをどう使うか、今から30年ほど前になりますか、原発銀座たる福井県の若狭湾、美浜町の小学生がランドセルから週刊誌記者に見せたもの、それがこのヨウ素剤だったのです。衝撃を受けたのでした。なぜ、この薬を持つ必要があるのか、原発の怖さとは一体何なのか、そんなところを授業していきたいものです。

ジビエ料理にシイの実!!

イメージ
■上から順に、イノシシの鉄板焼き、次が鹿肉の唐揚げ、最後がシイの実です。  とある山の中へとドライブをし、3回目のジビエ料理を楽しんできました。牛とか豚とかより、なぜか元気が出てきたような気がしてきたことでした。なんと言っても、野生ですからね。ま、気分なのでしょうがね。 ■それから50年ぶりにシイの実を食べてみました。もちろん、生でもいけるし、帰ってからフライパンで煎って食べたことでした。妻も久しぶり、香ばしいと言って食していたようです。