投稿

12月, 2022の投稿を表示しています

「島原大変肥後迷惑」の津波痕(小学高学年総合学習)

イメージ
■江戸時代に発生した、島原半島は眉山崩壊に伴う「島原大変肥後迷惑」の津波痕を巡ってみました。  温故知新です。「災害は忘れた頃にやってくる」といいます。  最近、やけに地震が多いです、全国各地で。  特に、湾岸に住む人は津波対策が絶対必要ですね。  今回は、熊本の湾岸で、津波の痕を取材してみました。参考になれば幸いです。10m以上で、20m以下の高さまで津波がやってきています。  しっかりと対策を練っておきたいですね。

中世山城跡(小学6年社会科・中学校歴史的分野)

イメージ
■灯台下暗し!ではいけません。ぜひ、教科書やテレビドラマ(大河)を見たら、即、近くにないのかな?と疑ってみることが重要ですね。我が家には、「城山」というのがありますが、これもその1つとなりますね。  今回は、益城の方で、教材開発をしてみましたが、いたるところにありますので、ぜひ現地を訪ねて、昔の人々に考えに迫ってみるということも重要ではないでしょうかね?

籾殻の入った歯ブラシ

イメージ
■これはすごいです。何と、ホテル備え付けの歯ブラシですが、籾殻が30%入っていて、その分、化石燃料の削減に努めているというわけです。  これはいいですね。環境教育の材料になりますね。折しも、SDGs全盛の昨今ですので、もってこいですね。  それよりむしろ、ホテル備え付けの歯ブラシを使わず、マイ歯ブラシを持参することが大事なのですがね!  

侵食の学習に適した日南海岸(小学5年理科)

イメージ
■水の3作用、侵食・運搬・堆積の中の「侵食」痕を、この日南海岸で見ることが可能です。  夏場の撮影でしたので、この寒い冬に温かくなれる映像かなとも思っているところです。