投稿

2月, 2014の投稿を表示しています

わらぐつ

イメージ
■小5国語科では 、「わらぐつの中の神様」 を学習している頃ではないでしょうか。社会科ではないですが、やはりわらぐつの実物を見せてやりたいものです。そこで、紹介したのが上のわらぐつです。正真正銘のわらぐつです。 飾り物では亡く、実際用 です。確か、 飛騨高山の朝市 か何かで購入した記憶があります。これだけで、3000円以上5000円未満だったと思います。熊本では絶対はかないと思いましたが、阿蘇だったら、はけていましたね、きっと。それはともかく、こんなものを実際に見せてやりたいものです。大造じいさんの 自在鉤 ではありませんが、ぜひ紹介してみたいと思います。すると、 実感がわくのではないでしょうかね ?

立体モデル

イメージ
■これは、 熊本市西部の立体モデル です。5時間くらいかかりました。 青印 (右上)が勤務校、 赤印 が金峰山少年自然の家(山中央部分)となります。一番、標高の高い箇所が金峰山となります。   ■ 1段を50m として、最高峰の665mまでを作成致しました。作るのは2回目ですが、意外と楽しめました。新採の頃は、粘土で少しいい加減に作ったのでしたが、今回はかなり本格的に作ってみました。切るのが疲れましたね。こんなのが、学校に1つあるといいですよね。 社会科担当の任務 ?と考えているところです。今では、各観光地には、プラスチック製のものが1000円未満で売ってありますよね。  

チョークアート

イメージ
■ チョークアート というのを体験したく、本日、体験会に参加してきました。チョークといのに惹かれて行ったのでした。板書において、なんらかの技術か、アレンジが盗めないかということでした。   ■行ってわかったことは、まずはいわゆるチョークではないということです。油性のチョークということで、どちらかというと、クレヨンに近いかなと感じました。よさは、なんと言っても 指でグラデーション をつけるということです。何しろ、筆は利用しないので、実に肌触りが感じられる描画方法でして、とても快適というか、感性に和みました。上は、私の作品ですが、いかがでしょうかね? 我ながらよくできたと!!   ■私としては、また新しい絵画だなーと感じたことでした。これまでは、子どもの誕生日に 水彩色鉛筆で似顔絵 を描いてプレゼントしておりましたが、また、この技術で、何らかのアートをやっていかねばと感じた1日になったことでした。楽しいひとときでした。制作時間は、1時間あまりという感じでした。早速、備品から揃えるかと思っているところです。

有田焼カレー

イメージ
■念願の 有田焼カレー を 駅弁大会 にて購入してきました。もともとは、佐賀は有田焼の資料館でしたか、そこでしか食べられないもののようなのですが、駅弁大会に登場とあっては、食べに行かねばなりません。単なるカレーなのですが、 器が「有田焼」 なのです!! というわけで、1000円を軽く超えましたが、購入してしまいました。カレーは濃厚で、おいしかったです。なお、シチュー編もありますよ。お好みで!!