九十九島を遊覧船で!(小学校全) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 30, 2025 ■ 長崎は佐世保の九十九島へと足を伸ばしてきました。99の島があるという意味ではなくして、たくさんの島があるという意味だそうです。今回は、ゆっくりと遊覧船の旅をお楽しみください。 続きを読む
海きららの水族館をほんの少し(小学理科) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 24, 2025 ■ 長崎は九十九島の「海きらら」という水族館に行ってきました。私が水族館で一番好きなのは「クラゲ」です。いつも、気持ちよさそうな泳ぎに癒やされています。釘付けとなります、毎回。また、イワシの大群という、金子みすゞさんの詩にあるような情景もみてとれました。 続きを読む
太宰府政庁跡(小学6年社会科) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 17, 2025 ■ 太宰府というと、大体それは「受験の神様」たる大宰府天満宮を指し、そこへお参りするというパターンが多いのかなと思います。私もそう思っていました。しかし、実は、こちらが本家本元、西の平城京という感じなのですよね。この跡地へと行ってきました。 続きを読む
鉄道体験(小学キャリア教育) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 5月 10, 2025 ■ 鉄男や鉄子という方々がおられます。私もそこまではないけど、鉄道大好き人間です。旅行の第一選択肢は鉄道です。ひょっとしたら、将来はその道、つまり鉄道会社に勤める、撮り鉄になる、いろいろな道があると思いますので、ぜひ、この動画のもととなっている、北九州の門司港にある記念館を訪ねてほしいなーと思います。 続きを読む