魚雷発射場実験場跡(小6社会) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 27, 2025 ■ 長崎の川棚町というところに、太平洋戦争中の魚雷発射実験場跡地というのがあります。時おりしも、「沈黙の艦隊」という映画も公開されています。そこで、跡地へ行ってきてみました。今では、静かな青い海ですが、当時はきっとそんな環境ではなかったのでしょう。跡地を訪れて、戦争と平和について考えてみたいものです。 続きを読む
薩摩街道ー昔の海岸線探しー日奈久町(小学6年社会科) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 20, 2025 ■ 日奈久町には、昔の薩摩街道の名残が残っています。さらには、昔の海岸線探しというゲームもできそうです。オリエンテーリングにすると楽しいかもしれませんね。町興しの一貫としても!! 「おぐにみらい塾」の元「副塾長」としても、かなり可能性を秘めた町だと思ったことでした。 続きを読む
阿蘇くまもと空港の滑走路からの景色(小学理科・社会科) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 13, 2025 ■ 飛行機の離発着(時速300kmや向かい風に向かう)、滑走路内のいろいろな施設等々、理科・社会科両方の見学ができました。実際に、見学してみないと、詳細はわかりませんが、この動画でこんな雰囲気かというのは体感していただけるかもしれません。1時間くらいの3500円でした。事前申し込みが必要です。「そらよツアー」(九州産業交通主催)でした。 続きを読む
海の中道を渡ってみた(小学理科5年) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 06, 2025 ■ 福岡県博多湾の海の中道をサイクリングしてみました。志賀島へとつづく、砂州の道ですね。ここを舗装してあって、陸続きとなっているわけです。風で砂が道路まで拭き上げていました。それだけ、風も強いということですよね。近くには、防砂林や防風林が植林してありました。 続きを読む