地層タワシ!!



■これは地層を理解させる時に使う「タワシ」です。上から順に、教科書風に言うと、最下層が礫層、中が砂層、最上層が泥層ということになります。さらに、2枚重ねていますので、時期をずらした大洪水があったという話をします。

■2番目は、断層の説明です。このタワシ、水道管にかけるシステムですので、最初から上の方にカットが入っていました。それで、この部分をずらして、「断層」の紹介をします。

■3番目は、造山運動です。数億年の長い時間の中で、地中深くから地層を押し上げる力が出てきて、海底から山を作り出していったということを説明します。
 我ながらいい発掘だったとは思うのですが!!

コメント

このブログの人気の投稿

黄色い白糸台地

全国道路キロ程図

鰹の一本釣りの針!